毛馬桜之宮公園(けまさくらのみやこうえん)は一級河川「大川」の毛馬洗堰(けまあらいぜき)から下流の天満橋までの約4.2kmの河川敷に整備された公園です。


川沿いには約4,800本の桜並木が続きます。

桜が見頃を迎え、散策する人々で公園は賑わいを見せていました。


このエリアには造幣局博物館、泉布観などのレトロな建物も並びます。


水上バスやボートもあり、川面からゆったりと桜を楽しむ人の姿も。





ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラなどが都会のビル群に彩りを添えます。


前日に降った雨で花びらが川面を染める花筏(はないかだ)も。


こちらは同じ敷地内の藤田邸跡公園(ふじたていあとこうえん)。
庭園の桜もすっかり見頃です。


白やピンクの花びらに囲まれてはしゃぐ子供たち。



都会の喧騒を暫し忘れて穏やかなひと時が流れます。


川面を抜ける風と日差しに春を感じながら、とっておきの季節に深呼吸。
●入園無料
●交通アクセス
JR・京阪・大阪メトロ「京橋駅」下車 徒歩約15分
京阪・大阪メトロ「天満橋駅」下車すぐ


